長引く膝の痛みの改善は『接骨院くくる龍光堂』へ
当院は万全の態勢でウイルス対策を実施しています。
【新型コロナワクチン接種済み】
【コロナウイルス感染予防対策について】
↑↑↑
こちらをご覧ください。
『当院が選ばれる理由』
その1 医師の推薦



私が修業時代に勤めていた枚方市 牧野駅下車2分にある渡辺整形外科。
この地で開業されて21年、地域に愛される整形外科医院。こちらの院で長年の勤務を経て、渡辺医師の信頼をいただきました。
その2 技術の向上


平成30年10月19日 / 大阪国際会議場

第45回 日本肩関節学会 & 肩の機能研究会に参加させて頂きました。
平成31年7月14・15日 / コンセーレ栃木

学会【フラットぷらっと2019 in 栃木】に参加してまいりました。
※コロナ禍により、勉強会・講習会・学会等はzoomに切り替わっております。
あなたは今、どういったお悩みをお持ちでしょうか?
- 正座がしにくい
- 階段や歩くのが怖い
- 膝がガクガクして力が入らない
- 膝がまっすぐに伸びない
- 薬やヒアルロン酸の注射をいつまで続けるのか不安だ
ひとつでも該当したあなた・・・


該当した方は
是非とも当院へ、ご来院ください!当院は、本気で良くしたい方の為の接骨院です。お困りの方は、今すぐお問い合わせください。
私たちが、関わらせていただくことで、あなたの未来をより良いものにしていく手助けとなれば幸いです。
かならず変わります!
院内の紹介動画
接骨院くくる龍光堂まるわかり動画♪
※当院は衛生面を考えてスリッパは置いておりません。
足元が気になられる方は室内用の履き物をご持参ください。
※枕に敷くハンカチ、ハンドタオル等をご持参頂いております。(初回はこちらでご用意しております。)
当院で改善された方の喜びの声をお聞きください

変形性膝関節症ですが、体が軽くスタスタ歩ける靴に出会いました!
N・S様 和歌山市 70歳 女性 事務員 ダンス
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛みが解消され、歩行に支障がなくなりました!
福山様 天王寺区 58歳 女性 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
右膝・左股関節からくる姿勢不良。


左の写真は、姿勢を良くしようとして上体が後ろに反りすぎてしまっています。そうすると背中が硬くなり、頭部はバランスを取ろうとして前に出てきます。このように、バランスを取るために体は頑張って緊張してしまいます。
良い姿勢は・・・
前を向いて、顎を引き肩甲骨を少し下げるようにして力を抜きます。
そうすると、頭が上に伸びあがり姿勢が良くなりますよ。
あくまでも、肩甲骨は力を抜いて✨
胸を張ると背中か固まってしまいますので注意しましょうねぇ✨
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
膝の痛みとは・・・原因を考える
膝の痛みの原因は、ひとつではない

1. 変形性膝関節症
(へんけいせいひざかんせつしょう)
変形性ひざ関節症(膝OA)は、関節軟骨の変性、摩耗により関節の軟骨が消失し、その周囲で骨・軟骨の増殖性変化を生じる疾患である。結果として、関節の変形と痛みが生じることになる。

2. 使いすぎによる
膝周囲の靭帯の炎症
腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)
鵞足炎(がそくえん)、膝蓋腱炎(しつがいけんえん)
スポーツや肉体労働、カラダが固く日常的に負担のかかり過ぎている方は、膝周囲の靭帯や腱付着部の炎症に起因します。痛みのある個所により名前が変わり、どれも機械的な刺激を繰り返すことにより発症します。
3. 化膿性関節炎や痛風・偽痛風による炎症
ケガをしていないのに膝関節の腫れや熱感がでてくる。化膿性関節炎は、放置すると短時間のうちに関節軟骨の破壊を生じるため、専門的な治療が必要になります。偽痛風は、自然に治っていくものですが、判断は難しいです。自己判断するのはキケンですので注意しましょう。
ひざ痛の対処法
→ ひざ痛の対処法
他院での一般的な治療は・・・
一般的な膝の痛みの治療は、安静、シップ、お薬、ヒアルロン酸の注射で様子をみることが多いです!
病院へ行かれますと、レントゲン検査をして骨の状態を確認、シップ・注射・お薬・ヒアルロン酸の注射で様子をみていきましょう!となります。接骨院さんや病院のリハビリでは、膝への電気治療、マッサージなどを行っていきます。これらの治療は、とても良い治療になります。しかし、それだけでは膝に負担をかけるその他の関節の固さが残ってしまいます!
『痛みが治らない!力が入らない!または、取れても根本的なところまで取れていないことが多くみられます。』
当院の施術は、浅い筋肉、深い筋肉、関節にアプローチしてバランスをしっかりと整えるので効果が現れやすいのです。
ひとり一人異なった症状に対して
施術するのが、接骨院くくる龍光堂の施術 になります!

- ポキポキしない施術なので安心・安全
- 整形外科医が推薦する安心・安全な接骨院
- いつも違う先生が施術するという事はないので安心・安全
- 国家資格を有し、安心・安全な施術を提供
初回の施術料金
全身調整法をベースに手技施術を組み合わせた施術を行っております。
初診料2,000円
+ 手技施術(自費※) 2,500円
+ 全身調整法(自費) 3,800円 (中高生は3,800円)
(所要時間 およそ90分)
= 8,300円
2回目以降は6,300円になります。
※手技施術は一部の症状で保険が適用できます。
カウンセリング時に詳しくお伺いし、保険適用が可能かお伝えいたします。
■保険治療を併用する場合
(初回で3割負担の場合)
初診料 + 手技施術(保険使用後※) = 1,200円前後
+ 全身調整法(自費) 3,800円
(所要時間:1時間30分)
= 5,000円
(2回目は4,500円、3回目以降は4,350円 所要時間:1時間)
※負担割合により、保険適用後の金額は少し変動することがあります。
2回目は700円前後、3回目以降の手技施術(※)は、550円前後になります。
※ご来院の際は必ず保険証をお持ちください。
院長のあいさつ

はじめまして。
接骨院くくる龍光堂の森田 龍之です。
当院は、2014年4月28日に大阪市天王寺区に開院しました。
この場所で開院したのは、修行時代に過ごした第二の故郷であること、愛着のあるこの場所で皆さんを元気にしたい!という思いからです。
高校卒業後、大阪の接骨院で勤めながら専門学校を卒業して国家資格の柔道整復師免許を取得しました。
その後、和歌山県有田市にある接骨院に勤務し治療家としての人生をスタートさせました。
治療していくなかで、世の中には痛みやしびれ・不調を抱えて我慢している人の多さに驚きました。
治らないと諦めている方も沢山いらっしゃいます。
私は思います。もったいないです!
長い人生、楽しく明るく過ごせないなんて悲しい事です。
安易な気持ちで言うつもりはありませんが痛みがつらい・・・と悩まれているのなら、是非一度 私にご相談ください。
最善の治療で皆さんを元気にするお手伝いをしたいと思っています!

ここまで当院のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。私のお伝えできる事は、余すこと無くお伝えしたつもりでいますが、まだそれでも不安や迷いを拭えないかと思います。
初めての治療院だと、不安な気持ちを抱かれるのは当然です。痛みなどの症状が辛いと尚の事と思います。ですが、待っているだけでは体は楽にはなりません。我慢していては、症状は悪化してしまうかもしれません。どうか一歩進んで私にご相談ください。
どこが痛いのかは、もちろんの事、患者さまが元気になったら何をしたいのか、楽しい未来のお話もぜひ伺っていきたいと思っています。
あなたのお役に立つ為の、技術とカウンセリングは惜しみません。
迷うことなくご来院ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

接骨院くくる龍光堂 院長

お電話ありがとうございます、
接骨院くくる龍光堂でございます。